「Movable TypeではじめるCMS構築 〜ポストCMS時代を見据えて〜」開催
MT広島主催のイベント“Movable TypeではじめるCMS構築 〜ポストCMS時代を見据えて〜”の開催をお知らせします。
開催日: 3月14日(土)13時30分~17時30分

「Movable Typeを触ったことはないけど、今後利用してみたい」「Movable Typeを利用したCMS構築手法のポイントを学習したい」という方に向けた基礎から応用まで学べるハンズオン形式のセミナーです。
当日は Movable Type の動作出来るサーバー環境、Movable Type 評価版ライセンスをご用意しますので、実際に管理画面やテンプレートに触って見ながら、スキルを習得することが可能です。
基本的にはハンズオン形式ですすめますが、聴く見るだけの参加もOKですのでお気軽にご参加下さい。
開催概要
- 日付: 3月14日(土)13時30分~17時30分
- 会場: Movin'on(広島県広島市中区胡町4-25)
- 参加費用: 500円(会場費です)
 飲み物無料サービスあり
- 定員:15名
- 対象者: デザイナー、フロントエンドエンジニア、CMS組み込み担当者
- 必要なスキル: HTML+CSSの基本的な知識、FTPでのファイル転送
- 当日持ってくるもの: パソコン(FTPクライアントやテキストエディタがはいった)、ACアダプタ、(できれば)延長ケーブル
 ※パソコン無し(聴く見るだけ)でも参加出来ます。
- 主催:MT広島
- 協賛:株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ
地図
フォローアップ
当日は参加者一人一人に個別のサーバー環境(レンタルサーバー)、MovableType評価版ライセンスをご用意します。
環境は開催後1ヶ月程度、継続して貸し出しますので、ゆっくりと時間をかけて習得することが可能です。
内容
- Movable Typeの概要
 Movable Typeの仕組み、テンプレート、MTタグ(MTML)の概要について。
- インストール
 開発サーバー環境にMovable Typeをインストールします。
 (KDDI ウェブコミュニケーションズ CPI さんのサーバー環境(ACE01)をご用意します)
- 基本的な使い方
 管理画面の基本的な使い方について
- デザインの組み込み(テンプレートカスタマイズ)
 一般的な企業ウェブサイトのデザイン(コーディング済みHTMLファイル教材)をMovable Type テンプレートに組み込みます。
- 動的コンテンツの組み込み
 新着情報、製品カタログなど、企業担当者が更新出来るコンテンツを組み込みます。 カスタムフィールドの追加方法や使い方、入力した記事を出力するための方法、MTタグ(MTML)について説明します。
 テンプレートの効率的な運用、テンプレートモジュールの活用方法、条件分岐や変数を利用したテンプレートの作成方法など。
- 応用編
 実際の現場での構築方法や、ノウハウについての具体例を紹介しながら、実践的な運用方法を説明します。
タイムスケジュール
※当日の進行により時間が前後する場合があります、
| 13:00〜 | 受付開始 名刺交換、PC起動 | 
|---|---|
| 13:30〜14:40 | 第1部 | 
| 14:40〜14:50 | 休憩 | 
| 14:50〜16:00 | 第2部 | 
| 16:00〜16:15 | 休憩 | 
| 16:15〜17:30 | 第3部 | 
| 17:30〜18:00 | 片付け 退出 | 
講師
高味 至星(たかみ しせい) - MT広島事務局
株式会社カンドウコーポレーション(シックス・アパート ProNet)勤務。MT広島事務局スタッフ。数多くのWEBサイトに Movable Type を導入した実績を持ち、基幹システムと連動した大規模ショッピングセンターのCMSから小規模サイトのCMSまで、幅広い制作経験で学んだ、規模に合わせた応用範囲の広いCMS設計を得意とする。現在は、MT広島コミュニティーを運営し、新たに Movable Type のスキルを身につけたい人たちの指導にも力を入れている。
セミナー参加申し込み
DoorKeeper から申し込みをお願いします。
 http://mt-hiroshima.doorkeeper.jp/events/20850
Movable TypeではじめるCMS構築 〜ポストCMS時代を見据えて〜
懇親会
当日終了後は、以下の要領で懇親会を予定しています。
- 場所:居酒屋 かめ福
- 時間:6:15〜
- 会費:4,000円
- TEL:050-5522-4095
- 住所:〒730-0034 広島県広島市中区新天地1-9 新天地レジャービル2F
- アクセス:広電本線 八丁堀駅 徒歩3分
- マップ:http://r.gnavi.co.jp/y121513/map/
お問い合せ
こちらのフォームからお問い合せ下さい。 
お問い合せフォーム
よくある質問
- Movable Typeはインストールしないといけないの?
 →Movable Typeの概要からインストールといったことまでやります。
- Movable Typeライセンスなど開発者ライセンスは必要?
 →必ずしも必要ではありません。Movable Type評価版のライセンスをご用意します。
- 教材などはどうするの?
 →後日(開催日までに)配布します。
- ローカル環境(MAMPやXAMMPなど)とかつかうの?
 →ローカル環境は必要ありません。
 KDDI ウェブコミュニケーションズ CPI さんのサーバー環境(ACE01)をご用意しますので、当日はそちらをご利用下さい。
- 予め導入しておいたほうがいいものを教えてください。
 →FTPクライアント(FileZilla)など、テキストエディタ(WindowsならTeraPad、MacであればCotEditer)をお使いのパソコンにインストールしてください。また、使い慣れているものがあればそれでも問題ありません。
- インターネット環境はあるの?
 →Movin'onで用意されているものを利用します。
 
		
